■コメントゴッツァンデス■
     
■ sabumekko カタログ ■
www.flickr.com
hentekodo's sabumekko photoset hentekodo's sabumekko photoset
          
■月別過去ネタ■
         
     
           
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |
Hokkaido  Daido Moriyama
宣言通り初日の26日、『森山大道写真展 - 北海道<序章>』
およびアーティスト・トークに行って参りました。

イヤ〜、無駄に緊張したーー!
サインをして頂いた時、私の感動とLOVEをなんとか伝えたくて
振り絞るようにお声をかけさせて頂きました。
で。緊張しすぎて握手をして頂くのを忘れました……。
まぁ、イイや。
大道ドノも私と同じ自動開閉式レンズキャップ(RICOH LC-1)
使ってらっしゃるの見つけちゃったし☆

 
『北海道』 森山大道
私、展覧会の前に、清水の舞台から飛び降りる思いで
この写真集を購入し、ガッツリ”予習”をしておりました。
続きを読む >>
| 『本の館』 | 10:41 | comments(0) | trackbacks(0) |
身の丈レシピみつけた!
私はマジメなタイプじゃないので、バリバリのマクロ本は
どうも敷居が高くて丸ごと実践しにくい。
かと言って、ノンエッグ・ノンバターを唱いつつ、白砂糖ドッチリ
入れたお菓子レシピもイカガなものかと思うし…
なかなかコレハ☆という”買いの一冊”に出逢えず、
立ち読みして帰って来るのが日常。(おいおい)
brc
という私も一昨日、コノ本にはヨロメキましたゾ!
■BROWN RICE CAFEの玄米・大豆・野菜のレシピ■
続きを読む >>
| 『本の館』 | 12:34 | comments(2) | trackbacks(0) |
ツライ時のツボ頼み
「ヤケに細かいところに突っ掛かるわね、私。」
と思ったら、やっぱり病気でした。
やられた…昨日汗をかいたので熱は出ないと思いますが、
喉がスンゴク痛いっ。
ツボ本
薬は出来るだけ飲みたくないので、こういう時は大抵
この『体のツボ大地図帖』を引っ張り出してきてお世話になります。
上のは100円ショップで買った背中や肩のツボ押し器。
続きを読む >>
| 『本の館』 | 11:29 | comments(10) | trackbacks(0) |
はるかぜ&ゆきのひのホネホネさん
はる・ゆき
品切れで出版社からも取り寄せられないというこちらの本。
図書館に行ったらあっさり見つかりました。
欲しいけどとりあえず見られたからイイや。
いつものギコギコキーッ自転車に乗れない”ゆきのひ”が
息子その2も私も気に入りました。

********
『はるかぜのホネホネさん』にしむら あつこ さく・え
こどものとも年中向き (195号)2002.6.1 福音館書店

『ゆきのひのホネホネさん』にしむら あつこ さく・え
こどものとも年中向き (177号)2000.12.1 福音館書店
続きを読む >>
| 『本の館』 | 11:15 | comments(3) | trackbacks(0) |
うつむく青年
前から欲しいと思っていた本を2割引で購入できた!
?|???D?
うつむく青年
うつむく青年
右ページに谷川さん詩、左側に矢口先生の英訳が書かれている。
CD付きで、谷川さんご本人の朗読とネイティブの方の英語朗読、そして音楽は息子さんの谷川賢作さんが担当という大盤振る舞い。
?|???D??? class=
先生ゴメンナサイ。
英語も詩もすっかり忘れましたんで、これで勉強し直しますデス。
| 『本の館』 | 02:33 | comments(2) | trackbacks(0) |
Arne
少し前にクロワッサンの店で見つけてビックリ。
こんな素敵な雑誌が出てたなんて知らなかったって。
Arne5
旭屋書店にはバックナンバー全部と最新の9号も全部
揃っていました。
今回は一冊だけ。堀井和子さんのパン作りの記事が
載っていた5号を買いました。
続きを読む >>
| 『本の館』 | 12:00 | comments(2) | trackbacks(0) |
フライパンでできる世界のパン
『最近パン焼いてないなァ〜』という心の隙間にまんまと
つけ入られ、ついつい買ってしまいました…
フライパン
今日からNHK教育で4週にわたって、月〜木曜日の
午後2:25〜2:30と午後9:25〜9:30(再)の
計16回シリーズで放送されるそうです。

続きを読む >>
| 『本の館』 | 11:21 | comments(2) | trackbacks(0) |
文体練習
ダ・ヴィンチ9月号に、訳者の朝比奈弘治氏と一青窈サンの対談が
載っていて、興味を惹かれたので早速買ってみました。
文体練習
文体練習
レーモン・クノー, 朝比奈 弘治

たわいもない1つのエピソードを99の別な文体で書き分けた
知的な究極の言葉遊び。
ベンキョーになりますし、面白いです。
上手すぎる表現に、ときどき電車でニヤリとさせられます。
レーモン・クノーは『地下鉄のザジ』の著者です。
| 『本の館』 | 10:58 | comments(10) | trackbacks(0) |
どう考えてもミツマサ
お盆に帰省した時、昔大好きだった小学館の『世界の童話』と『日本の童話』シリーズの検証をした。
ドイツのお話
独特な色合いの不思議な挿絵の魅力に惹かれた『ドイツのお話』の中の”あめひめさま”。
中でも逆さ顔の壺と火男が面白くてズ−ッと眺めていたなぁ。
最後に『絵・安野光雄(あんのみつお)』となっていた。
そっか!コレ安野光雅の色だよね。
本名でもないみたいだけど、そうに違いない!
| 『本の館』 | 13:28 | comments(12) | trackbacks(0) |
| 1/1PAGES |